滋賀県の旅も今日でファイナルを迎えます。
タイトルとは…… 放置で。
午前中は島本町、午後からは吹田市と、こなすに連れだんだん職場に帰るという行程です。
後輩は今日は駆け付けてくれたので、移動中は寂しくなくなく過ごせます。
昨日とはまた変わり、今日は絶対降りそうなパターン。
やはり来ました…。
測定機は雨に非常に弱いので、事前に用意したラップと傘を差し、我が身より機器を守り抜きました。
何十万もするのに。壊すと弁償、は言い過ぎですけど。
お陰で体はヒエヒエに。昼食はもちろん、ラーメンです。
「希望軒」ってのが171号線沿いにあるのですが、個人的に好きなので、賛同を得る前に勝手に決めてやったった。
体もあたたまり、次の現場へ。
次の現場にも、地元の方に付き添沿ってもらいましたが、初日と同様、昔、私は配属されていた過去があります。
そこで落ち合ったMさんも……もう言いたくないですが
「お前、いつも雨やな~。」 …。
その職場、実は穴埋めだったのか3ヶ月しか居なかったんですよ!
そんな方まで昔迷惑かけたかな…?雨で。
午後もこなし、Mさんと別れて久しぶりに職場のある梅田へ。
疲れた上に久しぶりやのに、誰も「お疲れ様」もなし。
まぁ、私の居る部所、人が多いし、長期で外に出る人が多いから、たった3日程度じゃ、誰も気づいてくれない…。
寂しい限りです。
しかし、こうも雨男ぶりが人の記憶に残ってるとは…。大発見!?
人気ブログランキングへ
[0回]
PR